こんにちは(^^♪
今日のブログは【オリエンタルヒルズ沖縄】の宿泊記、前回のお部屋編に続き
食事関連のことをメインにお伝えしていきます(^^)
今日お伝えする内容は…
- レストランでのランチ(アラカルト)
- レストランでの夕食(鉄板焼き)
- ルームサービスでの朝食
- クラブラウンジについて
これらをメインにお伝えしていきますので
これからオリエンタルヒルズ沖縄を利用したいと考えている方は是非参考にしてみてくださいね(*^^*)

画像たっぷりで詳しくお伝えしていきます♪
それではいってみましょう!
オリエンタルヒルズ沖縄のランチ!食事のみでも利用OKです♪
ではまず初めに、オリエンタルヒルズ沖縄のレストランで食べたランチを☆
オリエンタルヒルズ沖縄はレストランが一か所のみ。
水盤に囲まれた高級感のある落ち着いたレストランです(^^)


オリエンタルヒルズ沖縄のランチ営業時間は
11:30~14:00(LO)
アラカルトメニューのみとなりますので、比較的お手頃価格で利用できます(*^^*)
オリエンタルヒルズ沖縄は宿泊する場合は13歳以上の年齢制限がありますが
ランチやティータイムのレストラン利用に関しては年齢制限がありませんので誰でも使うことが出来ますよ☺
以前、ランチだけで利用させていただいたことがあるのですが
とても美味しかったので、今回もチェックイン前にこちらでお昼ごはんを食べることにしました♪
この時はあいにく少し曇っていたのですが、それでもやっぱりこの雰囲気は素敵です(^^)


オリオンビールとジンジャーエールを飲みながら食事を待ちます(*^^*)



ジンジャーエールが入っているグラスですが、特にオシャレさを感じない
至って普通のコップかと思いきや、めちゃくちゃ薄い!
やっぱり口に当たる部分のガラスが薄いと、単なるジンジャーエールでもより一層美味しく感じます(笑)
ここらへんから既にこだわりと感じますね~( ゚Д゚)
はい、そんなこんなでお食事がやってまいりました!
こちらは奥さんがオーダーした
沖縄近海産渡り蟹のトマトクリーム スパゲティ 3.080円




美味しそうですね~♪
甲殻類アレルギーじゃなければ僕も食べたいくらいです( ;∀;)
こちらは僕がオーダーした
黒毛和牛のオリエンタルビーフカレー(温泉たまご添え)3.630円


黒毛和牛がゴロゴロ入っております(=゚ω゚)ノ
温玉とカレーは別添えで☆
オリエンタルヒルズ沖縄はランチだと3.000円前後くらいのメニューが多いので、ホテルランクの割にはお手頃かなとは思いますが、カレーライスということを考えると



カレーで3.600円かぁ~。
ちょっとお高いわね…
なーんて思ったりもしましたが、これを見たら納得(笑)
超柔らかくて美味しい牛肉がこれでもかという程ゴロゴロ入っているし
カレーも程よい辛さ&まろやかさで絶品です!
しかも、オリエンタルヒルズ沖縄のランチメニューはアラカルトとは言っておりますが
食後にコーヒーや紅茶、美味しいデザートもセットになっていますので
そこらへんを考えると別に高くないような気も…しませんか?(笑)
ちなみに、前に僕が食べたのはこちら☆


あぐー天火焼御膳(味噌汁、香の物、御飯)3.080円
画像にもチラッと写っていますが
奥さんは全く同じパスタを食べています(笑)
余程お気に召したのでしょうね(笑)
オリエンタルヒルズ沖縄は、小規模ホテルながらに
『都心の一流レストランに匹敵するお料理』を目指しているくらい、お料理にこだわりを持っています( ゚Д゚)
でもこれって決して口だけじゃなくて本当に美味しいんですよ!



この後でお伝えする夕食にしろ朝食にしろ、とてもレベルが高いと思いました(^^)
美味しい食事のあとはデザートでございます♪


一種類だけじゃないのが最高ですね~(*´ω`*)
小さいケーキとチョコアイスと苺、
そして、このクッキーがかなり甘さ控えめ!
塩っぽい味がしてとても美味しかったです(^^)
デザートの中だけでもしっかりとバランスが考えられており、とても良かったと思いますよ!
今回のランチも満足度の高いものとなりました♪
オリエンタルヒルズ沖縄の夕食(レストランで鉄板焼き)
続きましては~、夕食です☺
オリエンタルヒルズ沖縄の夕食は完全予約制となり
2日前の18時までに予約しておく必要がありますのでご注意くださいね☆
夕食の際には、必要であればお部屋の前までカートでお迎えに来てくれます(^^)
といっても、別に遠くもないし荷物も無いので僕たちは歩いて向かいました☆
レセプションに続く橋は夜になるとライトアップされていてとてもキレイです♪


そして、この橋にもしっかりと心遣いが感じられましたよ☆
橋の隙間にヒールが挟まらないように作られており


イラスト付きで分かりやすいのでピンヒールのオシャレ女子にも安心です(笑)
さてさて、本題!
鉄板焼きですのでカウンター席にご案内♪


このランチマット状態で敷かれている紙ですが、後々出てくる薬味の置き場所が書かれています☺
この日のメニューはこんな感じ(^^)


うんうん、見ただけで美味しそうなラインナップです(笑)
一品目
【あぐー豚のしゃぶしゃぶ】


アグーってほんと美味しいですよね~!
柔らかくて甘くて大好きです(*^^*)
シークワーサーポン酢も、さっぱりの中にほんの~りシークワーサーの苦みがあって美味しいです!
二品目
【クルキンマチの鉄板焼き】




クルキンマチってヒメダイのことです☆
元々白身魚大好きなのですが、ハーブバターソースってのが
『ちょっとクドそう??』と感じて若干の不安があったのですが…
いやいや、むしろめちゃくちゃウマいよコレ!
普段からあまりバターを好まない奥さんも絶賛しておりました。
バターもハーブも押しが強くないので
これだとハーブが苦手な人でも大丈夫だと思いますってくらい普通に食べられます♪
おかわりしたいくらい美味しかったですね!
三品目
お口直しの【生姜と黒糖のグラニテ】


…ん?
しょうがとこくとう…ですか?これが??
と思っていたら、どうやらお品書きが間違ってたようです(笑)
あーびっくりした!
正しくはレモンのシャーベットでしたー(*^▽^*)
これは説明いらずですが見たまんまで、超サッパリしてお口直しにピッタリ!
めちゃくちゃ美味しい!
お口も直されたところでお次は!
四品目
【焼き野菜(ゴーヤ・島らっきょう・シイタケ)】


ここで薬味たちが登場!
自らの定位置にセッティングされます(笑)
何がなんだかわかりやすくて良いですよ(^^)



薬味類はピンチアウトすると見やすいです
焼き野菜は記載されている3種類に、ナスと大根?カブ?みたいなものも追加されていました☺
五品目
【島野菜のサラダ】


これは確実に美味しいやつですね(笑)
沖縄といえばの海ぶどうもしっかりと乗っかっております(^^)
これ系のサラダってよくあると思うのですが、大体がポン酢系の和風ドレッシングが多いと思うんですよ。
そんな中、オリエンタルヒルズ沖縄は『粒マスタードドレッシング』。
なかなか珍しいな~と思っておりましたが、これがまたウマいんだな(笑)
想像していたよりもサラッとしたドレッシングで、先ほどのハーブバターソース同様に
マスタードの押しが全く強くない!
ほんのりマスタードの香りってくらいなので、クセはないけどアクセントにはなっているという感じで
絶妙に美味しかったです(^^)
で!六品目!
やってきましたー!お肉でございますよ(・∀・)
お肉は、黒毛和牛のサーロインかテンダーロインか選べます!
量はどちらも80グラムです(^^)
僕たちはテンダーロインが好きなので同じものを☆
美味しそうですね~(=゚ω゚)


あ、これは半分なので、後々もう半分がやってきます(^^)
柔らかくて美味しい~!!
別添えのガーリックチップがまたウマいんだなぁ~( *´艸`)
もちろん焼き加減は聞いてくれますのでお好みで♪
とはいえ、やはりミディアムレアが最強でしょう(^^♪
食事は
ごはん&お味噌汁かガーリックライスで選択できます☆
僕は白米と味噌汁!


白米自体がとても美味しいので、ただでさえ美味しいお肉が更に美味しくなります(笑)
そして、日本人の心といっても過言ではないお味噌汁もシンプルながらにホッとする味でとても美味しかったです!
奥さんはガーリックライスをオーダー♪
目の前でガーリックの良い香り~。


このガーリックライスって、鉄板焼き屋さんではド定番メニューですが
そのお店お店でマジで全然違うんですよ!
入れる具材も変わりますし、味も全く別物になりますが
オリエンタルヒルズ沖縄のガーリックライスは感動レベルで美味しかったです(笑)
オリエンタルヒルズ沖縄のガーリックライスはいたってシンプル、具材自体はほとんど入っていないのですが
大葉を入れており、この大葉がめちゃくちゃウマい(゚Д゚;)!!


一応奥さん用のガーリックライスなのですが、量が少し多めですので
僕にも分けてもらいました(笑)
白米食べてますけどね、この香りを嗅いでしまうと100%食べたくなってしまうくらい良い香りなのです!
これはですね、皆さんにも絶対に食べてほしいです(笑)
本っ当に激ウマですから!!
そして、最後はデザートなのですが
デザートはレストランではなく、お隣にあるバーに移動していただきます♪
もともと食事の後にバーに行こうと思っていたので僕たちにとっては丁度良かったです(^^)


オリエンタルヒルズ沖縄のバーはガラス張りでとても雰囲気が良いですよ♪
店内から後ろを見ると…


レセプションのテラスと、その奥に今まで食事をしていたレストランが見えます☺
鉄板焼きディナーの締めくくりであるデザートは
【ホワイトチョコレートのムース】


あ!このクッキーは!!
ランチの時のデザートに入っていた塩(?)クッキーじゃん(*’▽’)
これほんと美味しいですよ(笑)
甘いデザートに添えられているとマジで丁度良いんです♪
もちろんね、ムース自体もとても美味しかったですよ(^^)
特に僕はホワイトチョコが好きなのでめちゃくちゃ美味しかったです!
ブラックコーヒーと合う~♪
本来であれば場所と雰囲気を変えてデザートを…というだけですのでバーテンさんはいなかったのですが
通常のバーメニューをお願いしたい場合はバーテンさんが来てくれます(^^)
僕たちは元々バーを使う予定でしたので、レストランの方がバーテンさんを呼んできてくれました☺
奥さんが大好きなグラスホッパーを♪


ドリンクが美味しいのはもちろんなのですが、こちらのバーテンさんがまた感じの良い方で
なんだかんだで話し込んでしまいすっかり長居してしまいました(;´∀`)
美味しい&楽しい時間を過ごすことが出来ましたよ(笑)
あ、そうそう!
一応レストランでのドリンクメニューも貼っておきます☺






食事が美味しいと、ついつい奥さんのビールが進んでしまうのですが
オリエンタルヒルズ沖縄はオリオンビールが小瓶で1.100円でしたので
このクラスのホテルとては高くはないと思います(^^;
リッツカールトン沖縄やひらまつ沖縄はグラスで1.500円くらいだったので、ここらへんはちょっと助かります(;^ω^)
少し残念だったのは僕が好きなノンアルのスパークリングワインがボトルでしか注文できなかったことでしょうか(;・∀・)
まぁ、これはほとんどの人にとって関係ないことだと思いますが(笑)
ということで僕は、いつものサンペレグリノ1本で十分でございました☆
オリエンタルヒルズ沖縄の夕食は全体を通して大満足!
もちろんディナータイムも食事のみの利用OKですので特別な日には是非♪
オリエンタルヒルズ沖縄【朝食レポート】素敵なお部屋で優雅に朝ごはん♪
お次は朝食です!
通常であればレストランとお部屋食のどちらかを選ぶことが出来るのですが
この時は、まだ若干コロナの影響があったのでお部屋食限定でした!
まぁ、そもそも部屋食希望だったので僕たちからすれば特に問題なかったのですが(^^)
オリエンタルヒルズ沖縄の朝食はレストランにしろ部屋食にしろセットメニューとなり
洋食か和食で選べますよ♪
お願いしておいた時間にスタッフさんがやってきて手際よくセットしてくれます☺


オリエンタルヒルズ沖縄は、一般的なホテルのルームサービス時によくある
ワゴンがテーブルに変身するタイプではなくて、ルームサービス用の折り畳み式テーブルセットが予めお部屋内に用意してあります(^^)
天気が良くて暖かい時期であればプールサイドで朝食も良いですよ♪
料理長からのご挨拶☆


ありがとうございます、おいしく食べさせていただきます(^^)
ではでは、朝食オープン!


おいしそ~(・∀・)
ちょっとアップで!


朝ごはんの定番と言えるラインナップ!
個人的にちょっと嬉しかったのは焼き魚☆
和朝食には焼き魚って当たり前ですが、意外にも『塩焼き』ってあんまり無いんですよね~。
西京焼きとかね、朝食の場合ってなんか味が付いている焼き魚が圧倒的に多いと思うんです。
でも今回は塩焼き&大根おろしというSimple is Bestなお魚!
やっぱり醤油は最高、絶対に裏切らないよねって心から思います(笑)
焼き加減もふっくら、適度な脂で白米が進む進む!



ご飯はおかわりできますのでたくさん食べましょう!
ゴーヤチャンプルー、もずく、ゆし豆腐、まぐろなど
沖縄の朝ごはんとしては定番のラインナップでしたが、やっぱこれが美味しいのよ~。
朝はこれくらいシンプルな方がたくさん食べられます(笑)
シンプルとはいえ、一つ一つがしっかり丁寧に作られているので本当に美味しかったですよ♪
しかしながらルームサービスって本当に楽ちんですよね~!
今回は一休ダイヤモンド会員特典のレイトチェックアウト付きで、少しゆっくりめで良かった為
朝食の為にわざわざ早めにお化粧をする必要もなく奥さん的にも楽だったようです(^^)
オリエンタルヒルズ沖縄【一休ダイヤモンド特典】で受けたサービス
せっかくなので、一休のダイヤモンド特典についてもちょっと書いておきますね☺
オリエンタルヒルズ沖縄は宿泊予約サイト【一休】のダイヤモンド会員に向けてのプレミアム特典に参加しているホテルです(^^)
一休ダイヤモンド特典はホテルによって内容が様々ですが
オリエンタルヒルズ沖縄のサービス内容は
- レイトチェックアウト12時(通常11時)
- スパークリングワイン一本、又はアフタヌーンティーセット
となります(^^)
レイトチェックアウトは1時間長い感じですが、朝の1時間ってけっこう大きいですからね!
この1時間のおかげでけっこうゆっくりできますよ♪
で、スパークリングワインかアフタヌーンティーセットの選択ですが
僕はアフタヌーンティーセットをお願いしました(^^♪
チェックイン後、ランチの後にお部屋に持ってきていただきましたが
けっこうしっかりとした内容です(笑)




お気づきでしょうか?
ここにも例のクッキーが(笑)
出現率高めですが、全然うざくないです(笑)
これらがサービスで受けられるので一休ダイヤモンドはめちゃくちゃお得ですよ!



沖縄のホテルは一休ダイヤモンドサービスを実施しているホテルがけっこう多いので嬉しいです♪
僕は地元でも一人でホテル利用することがちょいちょいあるのですが、その際にもダイヤモンド特典の恩恵を受けています(^^)
それなりに一休を利用する必要はありますが、客室アップグレードや駐車場料金無料、ホテルクレジットなど
けっこう嬉しい特典も多いので
宿泊予約サイトを一休に絞ってみるのも良いかもしれません(^^)
色々な特典が付いているにもかかわらずホテル公式サイトで予約するよりも安く利用できることも多いですよ(^^)
一休ダイヤモンドについて書いた記事も参考にしてみてくださいね♪
オリエンタルヒルズ沖縄【ラウンジ】は…ちょっと微妙です(笑)
お次は、オリエンタルヒルズ沖縄のラウンジについてです☆
オリエンタルヒルズ沖縄の場合は、スタンダードフロアとクラブフロアのように客室を分けているわけではないので
宿泊者は全員利用OKとなるラウンジなのですが、正直さほど利用する事も無いような(;^ω^)
というのが正直な感想です(笑)
その理由も含めて、詳しくお伝えしていきますね(^^)
オリエンタルヒルズ沖縄のラウンジは、正式にはクラブラウンジではなく
【プレミアムラウンジ うみかじ】といいます☆


場所はレセプションの下の階(1階)で、送迎カート乗り場のところです(^^)
プレミアムラウンジの営業時間は
7:00~24:00となっており、その時間であれば自由に使うことが出来ますよ☆
先ほど、そこまで使うことが無いといった理由ですが
オリエンタルヒルズ沖縄のラウンジでは、一般的なクラブラウンジサービスとして多い
『フードプレゼンテーション』が無いんですよね(^^;
ティータイムやカクテルタイムを含めたフードプレゼンテーションは
クラブラウンジサービスの中ではメジャーなサービスですし、そこが楽しみでわざわざクラブフロアに宿泊する人が多いと思うのですが、オリエンタルヒルズ沖縄のラウンジでは意外にもフードプレゼンテーションがありません( ;∀;)
アルコールを含むドリンクと、本当にちょっとしたおつまみは常時楽しむことが出来るのですが
おつまみといっても普通のお菓子とかですし、お部屋の冷蔵庫内ドリンクも無料ということを考えたら
わざわざラウンジに行く必要もないというか(笑)
とはいえ、オリエンタルヒルズ沖縄のラウンジがどんな感じなのか気になる人も多いと思いますので
詳しくご紹介しておきますね(^^)
まずはラウンジの全体はこんな感じです☺


そこまで広い空間ではありませんが、たぶんほとんどの人が使わないか、使ったとしても短時間だと思いますのでこれでも十分だと思います(笑)
ソファーの後ろにドリンクたちが用意されております☆


あと、なんか色々な本も置いてありました☆
コーヒーマシーンと、横にちょっと写っておりますがお菓子たち(笑)


オリエンタルヒルズ沖縄のラウンジで用意されている“おつまみ”はこのお菓子たちだけのようです(;´∀`)
おせんべいや柿ピー、チョコレート菓子とかビスコとか(笑)
そのお隣にはアルコールたちが冷やされています☆


お部屋の冷蔵庫よりも種類が少なめだった気もしますが、同じような感じですね!
そのお隣には泡盛とかウイスキーとかアルコール色々&ソフトドリンクたち(^^)


僕は全く飲まないのでわかりませんが、泡盛は13年古酒の43度ですので
まぁまぁ良いものなのかなと思ったり☺
これらはラウンジ営業時間内であればお好きなだけ飲んだり食べたりしてOKですが
お部屋への持ち帰りはNGです☆
(…誰もいないのでわかんない気もしますが(笑))
僕がこのラウンジで一番驚いたのは、このブルーレイの量!( ゚Д゚)


我が家、映画は色々見るのですが、こちらのラウンジには過去に話題作と言われた映画はかなりたくさんありましたね~!
古いものから比較的新しめのものもありましたし、ジャンルも様々!
ホラー、サスペンス、ラブコメ、ヒューマン、アクションに加え、
ディズニーやジブリを含めた大人でも楽しめるアニメまで本当にたくさんありましたよ♪
ラウンジ内にあるブルーレイは自分のお部屋で見てもOKですし
こちらの3Dテレビで鑑賞してもOKとのことです(^^)


ラウンジ内であればリクライニング機能付きの立派な椅子で観ることができますが
貸し切りにできるわけじゃないので、他の人がラウンジに入ってくることを考えると…
ちょっと現実的じゃないような気もしますね(^^;
ちなみに、お部屋で観たいという場合は好きなディスクを勝手に持って行ってもOK☺
ラウンジ内には本や雑誌の他に新聞もあります☆





チェックインの翌日分からであれば朝刊サービスがありますので
必要であればスタッフさんにお願いしましょう!
お部屋まで朝刊を届けてくれます☺
と、オリエンタルヒルズ沖縄のラウンジはこんな感じですので
正直さほど利用する必要性は感じませんでしたね~(^^;
僕は一休の特典でアフタヌーンティーセットをゲットできましたが
できればラウンジサービスの中で用意してほしいよなぁと思うところではあります(;^ω^)
ただ、ブルーレイの量は結構なものですので
連泊などでゆっくりと過ごす方には良いサービスだと思いました☺
オリエンタルヒルズ沖縄には屋外で楽しめる気持ちの良いバーもあります♪
オリエンタルヒルズ沖縄には、なんと外でもお酒を楽しめる場所があるんです(・∀・)
ホテル敷地内に大きなガジュマルの木がありまして
その下にテーブルと椅子が設置されており、セルフバーとして利用できちゃいますよ!
その名も【GAJU】


小高い丘の上から海を眺めながらゆっくりとできる気持ちの良い場所でした♪


風通しが良い場所ですので、暑い季節でも木陰で冷たい飲み物を片手に涼むと気持ちよさそうだな~(^^)


画像↑に写っている小さな物置みたいなところを開けると、中にミニ冷蔵庫が入っております☺
開けるとアルコールとお水☆


あれ、水以外のソフトドリンクが無いぞ(;^ω^)
この場合はどうするんだろう。
部屋に持って行くわけじゃないからラウンジから持ってきても良さそうな気もしますね(笑)
だって無いんだから(;・∀・)
まぁそこらへんは聞いてみてください、たぶん大丈夫なはず(笑)



ちなみに、冷蔵庫の奥に写っているのはお手洗いです☆
オリエンタルヒルズ沖縄は基本的にゆっくりとくつろぎたい人が来るようなホテルですので
このような素敵な場所も用意してくれているんですね(^^)
是非あなたも気持ち良い沖縄の風に吹かれてまったりしてみてください(^^♪
【オリエンタルヒルズ沖縄】ラウンジ付近のプライベートスペースたち
最後に、飲食とは関係ないのですが、プレミアムラウンジ付近にある設備?についても軽く触れておきます☺
オリエンタルヒルズ沖縄ではプレミアムラウンジと同じ1階にちょっとしたプライベートスペースがいくつか用意されていますよ☆


フィットネスジム
さすがにちょっと狭くない?と思うかもしれませんが
オリエンタルヒルズ沖縄のジムは貸し切りスタイル☆
料金は無料となり、貸出品が豊富!
シューズだけじゃなくてTシャツや短パン、もちろん靴下も貸してもらえます(^^♪
利用時間は8:00~24:00です☆


【プライベートシアター】10:00~22:00
2.5m×4mのスクリーンで映画鑑賞が出来ます( ゚Д゚)
ラウンジにある映画の中から1本選びますが、時間は関係なく1作品で3.300円、追加1作品で+2.200円です☆
【ゴルフラウンジ】10:00~23:00
ゴルフシュミレーターを使って本格的なバーチャルゴルフをたのしめます(^^)
プレイヤーは2時間2.200円、見学者は1.100円☆
プライベートシアター、ゴルフラウンジともに室内でソフトドリンクの用意があったり、お手洗いもあります(^^)
ゴルフに必要な道具も全てレンタル代込みですよ☆
オリエンタルヒルズ沖縄【宿泊記ブログ】レストラン&ラウンジレポート!夕食朝食、アフタヌーンティーもご紹介!おわりに
こんな感じで、今日のブログでは沖縄の高級ホテル【オリエンタルヒルズ沖縄】の宿泊記として
食事関係をメインにお伝えしました!
今回オリエンタルヒルズ沖縄で朝食、ランチ、夕食、そしてアフタヌーンティーセットまで利用させていただきましたが、これら全部をひっくるめた感想を一言でいうと
基本的にハズレが無い!
本当に全部美味しい!
もうこれで良いと思います(笑)
オリエンタルヒルズ沖縄はレストランが一つしかないですが、ジャンルは3種類ありますし
もちろんそれぞれシェフが違うわけです。
僕は全ジャンルを食べたわけではありませんが
それでも3食違うジャンルで食べていますし、アフタヌーンティーセットでスイーツ類も食べております。
マジで全部おいしかったので、こうなるとフレンチだけ美味しくないとか、寿司だけ美味しくないってことは考えられません(笑)
オリエンタルヒルズ沖縄のお料理は何を食べても絶対に美味しいはず!!
バーも雰囲気が良くて好みでしたしね(^^♪
プレミアムラウンジに関してはちょっと物足りない感じはありましたが
屋外バーのGAJUだってすごく良いサービスだと思いましたし、基本的に不満に感じるようなことはありませんでした!
お料理の味はもちろんですが、雰囲気作りやサービスを含めても
オリエンタルヒルズ沖縄は料金に見合うホテルだと思いましたね(^^)
プレミアムラウンジが微妙でも全然気にならないくらい居心地の良いホテルでしたので
ちょっとお高いですが、利用して後悔はしないと思います!
また泊まりたいなと思える素晴らしいホテルでした!
皆さんも是非このセレブ感を体感してみてくださいね~(^^)
それでは今日はこの辺で!
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)