こんにちは☺
今日のブログではミラコスタのルームサービス(ディナー&朝食)についてレポートしていきます(^^)
ルームサービスの朝食はセットメニューになりますが、ディナー分に関してはアラカルトでお願いすることが多いので
今日はミラコスタのルームサービスでも特にディナーのアラカルトメニューをメインに紹介していく感じになります☺
ミラコスタはルームサービスメニューも比較的豊富だと思いますし、味的にも中々美味しいと思いますのでお勧め(^^)
これからミラコスタでルームサービスの利用を考えている方は是非参考にしてみて下さいね(・∀・)
- ミラコスタのルームサービスディナー(アラカルト)の感想やおすすめ
- ミラコスタのルームサービス朝食の感想
- ミラコスタのルームサービスの予約や当日注文について
- ミラコスタのルームサービスメニューや料金のまとめ
それではいってみましょう!

ミラコスタのお部屋レポートは
トスカーナ・ヴェネツィア・ポルトパラディーゾそれぞれの分をこの記事の最後に貼っておきますので一緒にご覧いただければ嬉しいです☺
ミラコスタのルームサービスは当日OK?予約できるメニューと出来ないメニュー
ミラコスタのルームメニューをご紹介する前に、疑問に思っている方や勘違いしている方が意外と多い
『ミラコスタのルームサービスって予約できるの?当日でも大丈夫なの?』
という事について簡単に説明しておきます(^^)
結論からお伝えすると
ルームサービスで宿泊日より前から予約が出来るのはディナーのセットメニューのみとなり
朝食やアラカルトの場合は予約することが出来ません。
要するに、ミラコスタのルームサービスはほとんどが当日予約しかできないという感じですね☆
ミラコスタのルームサービスについてまとめました(^^)
ルームサービス種類 | 提供時間 | 宿泊前予約 | 受付可能期間 |
---|---|---|---|
朝食 | 7:00~10:00 | 前日の24時まで (部屋のテレビから注文) | |
アラカルト | 10:00~24:00 | 滞在中 (部屋のテレビから注文) | |
ディナーセット (ディズニー公式サイトから宿泊予約した人) | 18:00~22:00 | 宿泊予約成立後から | |
ディナーセット (公式サイト以外から宿泊予約した人) | 18:00~22:00 | 宿泊1ヶ月前から |
事前予約OKのディナーセットメニューについてはアラカルトと同じくチェックイン後に部屋のテレビから注文するのも可能とはなっていますが、おそらくほとんどの場合でチェックイン後だと予約がいっぱいで注文はできません(^^;
なんなら、一か月前でも厳しいと思いますのでディズニー公式サイト以外で予約した場合はこの時点でちょっと難しいかもしれませんね(;’∀’)
予めセットメニューで考えている方の場合は、公式サイトから宿泊予約を取り、出来るだけ早めにセットメニューも予約しておいた方が良いですよ(^^)
アラカルトに関してはお部屋のテレビから注文する感じになりますが、基本的に「出来上がり次第」が多い気がします。
時間指定というボタンもあるにはあるのですが、昼間から夕方など中途半端な時間以外は時間指定ボタンは選択できない感じになっていますね(^-^;
僕は大体19:00~20:30くらいの時間帯で食べられるようにルームサービスをお願いすることが多いのですが
基本的に「出来上がり次第」しか選択できないので、一緒に表示されている待ち時間の目安を参考に逆算して注文するようにしています。
時期にもよりますし、あくまでも僕の感覚ですが
やはりギリギリまでパークで遊ぶ方も多いせいか、パーク閉園付近の時間になると一気にルームサービスの待ち時間が長くなる印象が強いです。
僕のように早めに帰ってくる人など、19時くらいまでにルームサービス画面を開ける人の場合は50分~60分待ちくらいで食べられることが多いかなと思いますが、21時前後以降に注文する人の場合は90分~120分待ちの表示を多く見ますので予め計算しておいた方が良いと思いますよ(^^)
ミラコスタのルームサービス【ディナー(アラカルト)】で食べたメニュー
ではでは、ここからミラコスタのルームサービス、ディナー時間で食べたアラカルトメニューをご紹介していきます(^^)
ルームサービスのアラカルトメニューを複数載せてみますが、1日ではなく3日分の夕食で食べた量となります☺
【ステーキ重】


お味噌汁と漬物付きです(^O^)
美味しそうですね~♪
ステーキがとても柔らかくてお世辞抜きでとても美味しかったですよ!
このステーキ重は僕的にはミラコスタのルームサービスの中でけっこうお勧めです(^^)
【天ぷらうどん】


到着した段階ではうどんと天ぷらは別盛です。
盛り付けてポットに入ったスープを注ぐと出来上がり♪


こちらもとても美味しそうです(^O^)
というか実際に美味しかったです☆
ミラコスタのルームサービスはアツアツで食べられます(^^)
ルームサービスってお部屋でゆっくりと落ち着いて食べることができますので
とっても便利なんですが、気になるところとしては
どうしてもちょっと冷めちゃう…。
という事。
特に今回のうどんのように汁物の場合は特に気になるところですよね(^^;)
でもでも、ミラコスタのルームサービスは心配ご無用!
ミラコスタでルームサービスをお願いするとかなり熱めの保温庫で届けてくれますので
アッツアツで食べることが出来ますよ♪


この保温庫ですが、本当にけっこう熱いので扉を開ける時はご注意ください☆
保温庫はこのようなテーブルになるワゴンの下に収納されていますので
テーブルの上に出せばすぐに食べられます☺


うどんのスープとお味噌汁はポットに入っていますが、これはこれでしっかりと熱いのでご安心を(^^♪
今の時代はミラコスタと同じようにルームサービスの時に保温庫を使ってくれるホテルも増えましたが
とはいえ、まだまだ普通に運んでくるホテルもたくさんありますからね(^^;)
やっぱり温かい物はしっかりと温かい状態で食べる方が美味しいに決まっています(笑)
ミラコスタのルームサービスは味も良かったですし、アツアツで食べられるので本当に良かったですよ!
少し早めにパークから帰ってきて、パークを見ながらお部屋でゆっくり夕食というのも
それはそれで贅沢かなと思う今日この頃(*^^*)
ちょっと話しが逸れましたが、お料理の話しに戻りましょう(・∀・)
【ガーデンサラダ】


ドレッシングは和風ドレッシングとレモンドレッシングから選ぶことが出来るのですが、僕は2つ頼んだのでドレッシングを両方とももらいました(^^)



言ったことは無いですが、両方ほしいと言えば2種類とも貰えそうな気もしますが(^^;
このガーデンサラダ、思っていたよりも量があります。
シーの「リストランテディカナレット」でガーデンサラダを頼んだら少なめだったので同じくらいかなと思って2つにしたら
意外と多かったという(^^;
しかも同時に注文したメインディッシュメニューにもミニサラダが付いていたのでサラダ地獄みたいになってしまい
仕方が無いのでガーデンサラダは1つだけ冷蔵庫にしまって翌朝食べました(笑)
【コーンクリームスープ】


安定の美味しさ(笑)
程よいトロっと感と程よい甘みでとても美味しかったです(^^)
【前菜の盛り合わせ】


前菜の盛り合わせは季節によってけっこう内容が変わるようですが、お酒を飲む方にはぴったりのメニューばかりでしたね!
奥さんが喜んで食べておりました(^^♪
お皿のソースが一部ミッキー☺
【彩り野菜のスパゲッティ ペペロンチーノ】


彩りも良くニンジンがミッキー型で可愛いパスタ(^^)
ペペロンチーノとは書いてありますが辛みはほとんどありませんでしたので子供さんでも大丈夫そうです☺
パスタは中々のボリュームですのでお腹いっぱいになりますよ(^^)
【チキンカレー】


福神漬けとらっきょうが両方あるのが嬉しいポイント(笑)
上の画像ではちょっとわかりにくいですが、ミラコスタのチキンカレーはチキンの量がめちゃくちゃ多いです!
ほぼ肉なんじゃないかと思うくらいのチキンでございまして、個人的にはもうちょっと肉少なめでも良いかなという印象(笑)
お肉大好きな人であればとても良いカレーだと思いますし、ボリュームも満点ですね!
カレーの辛さは中辛より少し抑えめかなという感じでした(^^)
【お粥】


ここでアッサリ系の代表であるお粥。
ディズニーを含め旅行に来ると洋食が多くなったり、比較的しっかりめのお料理を食べることが多くなってしまうので
ジジイ的には胃が重たくなるわけです。
そんな時の強い味方、それがお粥さんです。
ミラコスタのルームサービスは和食と言えども、まぁまぁしっかりめのメニューが多く
お茶漬けや稲庭うどんとかが無いので、胃に優しいあっさりメニューとしては、こちらのお粥がお勧めです。



ちなみに梅干しは高級感がある梅干しではなく一般的な梅干しでした(笑)
【牛フィレ肉のグリル(130g) 彩り野菜添え】




ステーキのソースは赤ワインソースか照り焼きソースのどちらかを選べます。
僕は赤ワインソースにしましたが、とても美味しいソースでしたよ(^^)
お肉もミディアムレアで丁度良い焼き加減♪
パンは小さめのパンが3つ付いてきます☺
で、これに加えて少し小さめのサラダもセットになっております☆
ちなみに、こちらのメインディッシュ系のメニューや朝食など、セットで付いてくるサラダのドレッシングはレモンドレッシングが基本のようです。
単品のガーデンサラダのように和風とレモンの選択肢がありません。
お願いすれば変えてくれるかもしれませんが、何も言わなければレモンですのでご参考までに(^^)
【ティラミス】


このティラミスですけどね…
これは絶対に食べた方が良いですよ!
絶品です。
本当に甘すぎずマジで美味しいから、スイーツOKの人は是非食べてみて下さい☺
ミラコスタのルームサービスは基本的に美味しいものが多いとは思うのですが
このティラミスは本当におすすめでございます(・∀・)
以上が現時点で僕が食べたミラコスタのルームメニュー(アラカルト)になりますが
全体を通して美味しいので他の物も安心して良いのではないかと思います(^^♪
本当は宿泊前から予約可能なルームサービスのディナーセットメニューにも興味があったのですが
僕がミラコスタを予約した時点では既に予約がいっぱいになっており叶いませんでした( ̄▽ ̄;)
次回ミラコスタに泊まる時はお部屋に関しても出来るだけ早く予約して、ルームサービスのディナーセットを食べられるように頑張ろうと思います(^^;
ミラコスタ ルームサービスメニューの値段
こんな感じで、実際に僕が食べたルームサービスのメニューと感想を書いてみましたが、ついでにミラコスタルームメニューの種類や料金を大まかにですがまとめておきますので参考にしてみて下さい☺
セットメニュー | 価格 |
---|---|
ブレックファスト ※7:00~10:00 | 大人用 4.500円 子供用 2.600円 |
フェスティーヴォ(ディナーセット) ※18:00~22:00 | 13.000円 |
【アラカルトメニュー】10:00~24:00 | メニュー例 | 価格帯 |
---|---|---|
前菜・サラダ | 前菜の盛り合わせ ガーデンサラダ等 | 1.100円~ 2.700円 |
スープ | ミネストローネ コーンスープ | 1.100円~ 1.200円 |
メインディッシュ (パンorライス・スープ付き) | 牛フィレ肉のグリル オマール海老と真鯛のグリルなど | 4.800円~ 6.300円 |
食事系 | パスタ・ピザ・サンドイッチ カレーや和食など種類豊富 | 1.500円~ 4.200円 |
デザート | ショートケーキ ティラミス | 1.500円 |
お子様メニュー (12歳以下) | ミッキープレート ミートソーススパゲティ きつねうどん等 | 1.000円~ 3.800円 |
ミラコスタのルームサービスメニューはめちゃくちゃ種類豊富というわけではないですが、ジャンル的にも幅広く
比較的王道というか万人受けしそうなメニューが多いと感じますので、よほど偏食な方じゃない限りは困ることはないと思いますよ(*^^*)
パーク内やミラコスタのレストランでの食事も良いですけど、遊び疲れた後に素敵なお部屋で気兼ねなく食事するのもとてもおすすめです(^^)
ミラコスタのルームサービス【朝食セットメニュー】
続いてはミラコスタのルームサービス朝食です(^^)
朝食は先ほどお伝えした通りでセットメニューとなり、大人は1名4.500円、子供用は2.600円です☆
前日の24時までにお部屋のテレビから注文することが出来ますが、ルームサービスの朝食についても数に限りがありますので出来るだけ早めに注文しておいた方が良いと思います(^^)
ミラコスタのルームサービス朝食の時間は7:00~10:00となり希望の時間で予約をしますが
ルームサービスで朝食を食べてからパークに行く人も多いので、やはり早い時間帯は埋まるのが早いです。
僕はチェックアウト日、パークに行く予定が無い日の朝食で利用したので特に急ぐ必要もありませんでしたが
朝食後にパークに行く場合はより一層早めに予約をした方が良いですね!
この日は8時にお願いしまして、実際に到着したのは5分前くらいでした(^^)


ミラコスタのルームサービス朝食は洋食のセットメニューのみとなり、卵料理とドリンクは選択式です。
卵料理はスクランブルエッグかオムレツの2択で、僕も奥さんもオムレツをチョイス(^^)


サイドメニューとしてベーコン&ソーセージ、マッシュポテトみたいなやつと温野菜がちょっと。
加えてミニサラダとR-1(ヨーグルト)。
朝食のサラダにはレモンドレッシングが付いております。
あとはフレッシュジュースとしてオレンジかアップルジュースを選べます☆
ホテルのオムレツってフワフワで美味しいですよね~♪
お皿にあるオレンジのソースみたいなものはオムレツ用のチーズソースです。
ふわふわオムレツと相性が良くて美味しいですが、チーズが苦手な人や
『オムレツにはケチャップでしょうよ!』って人もご安心を(*^^*)
しっかりケチャップも用意してあります(^^)
こちらは朝食用のパン☆


ミッキー型のパンはアラカルトメニュー時に紹介したメインディッシュに付いていたパンと同じものですが
あとの2つは別のパンでした(*^^*)
クロワッサンとパンオショコラです(^^)
ここはちゃんと朝食用のパンって感じですね!
クロワッサンとパンオショコラは両方ともサクサクでとても美味しかったですよ♬
こちらはフルーツ☆


メロンまで入っていて嬉しいラインナップ。
グレープフルーツやオレンジも甘くておいしかったです(^^♪
先ほどのフレッシュジュースとは別にドリンクは数種類から選択します☆
- コーヒー
- カフェインレスコーヒー
- カフェラテ
- 紅茶
- ホットミルク
- アイスコーヒー
- アイスカフェラテ
- アイスティー
- アイスミルク
僕はアイスティーにしましたが、レモンに刺さっているピックがミッキー(笑)


大人用の朝食セットってパンくらいしかミッキー感は無いのですが、この様にちょっとした所でミッキーを入れてくれるのは良いですよね☺
ちなみにルームサービスの朝食についてもアラカルトメニューと一緒で温かい料理は保温庫に入った状態で届けてくれますよ(^^)
ミラコスタのルームサービス朝食はごくごく一般的なアメリカンブレックファストですが、やっぱり素敵なお部屋でパークを見ながら食べる朝食は格別ですね(^^)
庶民からすると、朝食で一人4.500円なんて贅沢だな~と思ってしまうルームサービス…。



改めて考えたら、パンとサラダと玉子、ソーセージですからね(笑)
それで4.500円なんて超高級ですよ(笑)
それでもチェックアウト日でゆっくりできる朝にミラコスタ&パークの雰囲気が加わると全く高いと思わないのが不思議です(^^;
ディズニー旅行ってどうしても朝にバタバタしてしまうので、せっかくのミラコスタをしっかりと味わえない時が多いんですよ( ;∀;)
だからこそ、パークに行く予定が無い朝くらいはちょっと贅沢しています(^^)
ポルトパラディーゾ(パーク向き)のお部屋であれば、開園前のパークを見ながらのんびり朝食を楽しめますし
開園後にドバーっと押し寄せる入園者の皆様をゆっくりと観察したりも出来て中々楽しいですよ(笑)
『昨日は自分たちもあの中にいたんだな~(笑)』とか思いながら、改めてスゴイ人の数だな~とか
走ってる人ってけっこういるんだな~とか、やっぱソアリンの人気ヤバいな~とか色々思いながら見学しています(笑)
ミラコスタ【ルームサービス】ディナーアラカルト&朝食レポ | おすすめメニューはコレ!おわりに
はい、ということで今日のブログではミラコスタのルームサービスについてディナー(アラカルト)をメインに朝食ルームサービス、あとはミラコスタのルームサービスの予約事情までレポートしてみました☺
ミラコスタのルームサービスについて簡単にまとめると
- そこそこ種類が豊富で困ることは無いし美味しいものが多い
- ルームサービスは全体的に美味しいけど特にオススメしたいのはティラミス(笑)
- ルームサービスの事前予約はディナーセットのみで、それ以外は基本的にチェックイン後。
- ルームサービス(アラカルト)の時間指定は相当早めじゃないと難しい
こんな感じですね(^^)
個人的な感想としてはミラコスタのルームサービスは総合的に考えても良いと思います(^^)
レストランやパーク内で食べるのも楽しいですが、やはりせっかくのミラコスタですから
素敵なお部屋を満喫しながら美味しい食事を頂くというのは最高に贅沢な時間なのではないかと思いまして( ^^)
大人だけの旅行でもパークの賑やかさから解放されて落ち着いた時間を過ごせますし
子連れの場合でも周囲を気にすることなく食事を楽しめますから、普段あまりルームサービスを頼まないという人にもミラコスタのルームサービスは是非お勧めしたいですね!
これからミラコスタに行く予定がある方は是非参考にしてください(^^)
それでは今日はこの辺で!