グランディスタイル沖縄読谷の評判は?口コミと宿泊後の感想☆

こんにちは☺

今日のブログでは沖縄で色々なホテルに泊まっている僕がけっこう気に入っている
【グランディスタイル沖縄】の総合的な感想を書いていこうかなと思います(*^^*)

色々な宿泊予約サイトなどで書かれているグランディスタイル沖縄の口コミ評価は本当なのか?

僕が実際に利用してみて感じた事を項目別に分けて書いていきますので
これからグランディスタイル沖縄を利用する予定の方や
グランディスタイル沖縄が気になっている、候補に挙がっているという方は
是非参考にしてもらえればと思います(^O^)

今回のブログでは
グランディスタイル沖縄の感想だけをまとめて書いているので
お部屋や食事、プールなど、画像を含めて詳しく書いている宿泊記ブログも合わせて読んで頂ければ
より参考になりますよ(^^)

がじ

グランディスタイル沖縄の宿泊記はこの記事の最後にまとめてあります☺

それではいってみましょう!

contents

グランディスタイル沖縄の口コミ&評判☆

2019年7月にオープンしたグランディスタイル沖縄ですが
利用者からの評価はどんな感じでしょうか?☺

まずはいくつかの宿泊予約サイトでグランディスタイル沖縄の評価を見てみましょう♪

人気の宿泊予約サイトの『じゃらん』による
グランディスタイル沖縄の口コミ評価はこんな感じ☺

グランディスタイル沖縄 口コミ

総合評価は5点満点中の4.6点

かなりの高評価ですね!

続いては、同じく人気の旅行サイト『楽天トラベル』

グランディスタイル沖縄 口コミ

総合評価は4.45点

こちらは低評価が2件あるものの
やはり高評価ですね!

次はトリップアドバイザー☆

グランディスタイル沖縄 口コミ

トリップアドバイザーは口コミ数が多いですが
それでも総合で4.5点ですから素晴らしいですね!

最後は『Relux(リラックス)での口コミ評価☆

グランディスタイル沖縄 口コミ

リラックスは口コミ数こそ10件と少なめではありますが
4.7点と超高評価!

リラックスは上の3つの宿泊予約サイトと比較すれば知名度が低いかもしれませんが
基本的に『高級志向』であったり『良い宿』を厳選して紹介しているサイトです☺

コンセプト的には一休と似ている感じかなと思います

という事はリラックスの顧客というのはそこそこ良いホテルを利用している客層であるという可能性が高いわけですから、その中で4.7点というのはかなり良い評価だと思います(^^)

以上の口コミ評価の中でも
部屋やサービスという項目は全てのサイトで特に高評価となっていますね!

これらの評価を踏まえて、僕がグランディスタイル沖縄を実際に利用して感じた事を
正直に書いていきます(^O^)

グランディスタイル沖縄☆口コミ高評価は本当?実際に利用した感想

グランディスタイル沖縄 口コミ ブログ

いきなりですが
まずはグランディスタイル沖縄を利用した僕個人の総合評価を先に書いちゃいます☺

総合評価としては4.5点!

これ、僕の中ではけっこう高得点のつもりです(笑)

上で口コミ評価の参考として載せた宿泊予約サイトでも
部屋や食事など、細かくカテゴリー分けされていますので
僕も分けて書いてみます☺

項目評価ポイント
部屋オシャレ・キレイ・広いで言うこと無し
接客高級ホテルの接客という感じではないが、丁寧で親しみやすい
夕食見た目、味、レストランの雰囲気まで良い
朝食味はもちろんの事、見た目が華やかでテイクアウトできるのもGOOD
立地景観海が遠いので景観が微妙な事に加え、周りに観光地が少ない
プール数あるホテルの中でも貴重な温水プール
ラウンジセントラルスイートのみアクセス可能なクラブラウンジの内容も良いが
宿泊者全員が利用できるラウンジ代わりのサービスがあるのも嬉しいポイント!
料金グランディスタイル沖縄のクオリティーを考えると安いの一言!

グランディスタイル沖縄に対しての
項目別個人的評価はこんな感じですが、一言でいうと本当に良いホテルでした!

グランディスタイル沖縄を実際に利用してみての感想ですが
各宿泊予約サイトでの口コミ評価の評判は間違いなく信じられるものだと思いましたね☺

次から各項目について、もう少し詳しく書いていきます(^^)

グランディスタイル沖縄の部屋(個人的評価:5)

グランディスタイル沖縄 口コミ 部屋

はい、部屋はもう文句なしの満点評価です(笑)

グランディスタイル沖縄の客室はお世辞抜きで本当に最高!

マジでオススメです!

グランディスタイル沖縄には
大きく分けるとスタンダードルームとプレミアムルームという種類があり
主に広さが違ったりするのですが
一番低価格なスタンダードルームでも専有面積50㎡以上というゆとりの広さ!

僕はプレミアムルーム枠の『プレミアムコーナースイート』と『プレミアムセントラルスイート』という部屋を使わせて頂きましたが、こちらの部屋に関しては約65㎡と78㎡だったかな?という十分すぎる広さです☆

そもそも、グランディスタイル沖縄というホテルは
現在は変わってしまいましたが元々は16歳以上限定の大人用ホテルであり
もっと言うと富裕層をターゲットにして作られたホテルですので、スタンダードルームといえども
かなり立派!

最後でも詳しい理由を書きますが
今回グランディスタイル沖縄を実際にしてみて
率直な感想としては

プレミアムルームじゃなくても全然問題無し!
スタンダードでも十分!

という感じです(笑)

これはお部屋だけに限らず、グランディスタイル沖縄全体で言える事ですが
本当にセンスが良くてオシャレ!

それに加えて、妙に落ち着く素敵な雰囲気のお部屋なんです☺

全客室にかなり大きなデイベッド完備のテラスが付いている事も高ポイント!

雰囲気的には本当に

大人の為のインテリア

という感じのお部屋です(^^)

ビーチフロントのホテルに多い
白を基調にした明るくて爽やかな部屋というのも
リゾート感が抜群で素敵なんですが
グランディスタイル沖縄の「大人リゾート」なお部屋もとてもオススメです!

このインテリアが嫌いな人なんていないのではないでしょうか?(笑)

ちょっと褒めすぎじゃない?と思うかもしれませんが
これが僕の本音の感想です(^^)

グランディスタイル沖縄の接客サービス(個人的評価:4)

つづいては、グランディスタイル沖縄の接客サービスについて☺

いわゆる『ソフト面』での評価ということですが
全く問題なく良かったです(^O^)

もう少し詳しく、というかイメージが付きやすいように説明させてもらうと
あくまでも僕が感じたことではありますが

所謂『高級なイメージのホテル(テラスホテルズ系やハレクラニ沖縄など)』の接客とは接客の種類?雰囲気が違うという感じ☆

決して悪い意味で言っているのではなくて
本当に種類が違うという感じです(;・∀・)

説明するのがちょっと難しいのですが
個人的に大好きなテラスホテルズ系。

ここら辺の接客は『洗練されている』というか、『高級感のある接客』という雰囲気なのに対して
グランディスタイル沖縄は、丁寧で感じが良い事はもちろんですが、どこか親しみやすい雰囲気?という感じですね!

率直に言って、接客のレベルの高さだけで言えば
それはテラス系やハレクラニの方がレベルは上だと思います☆

ただ、それは感じが良い悪いの問題ではなくて
言葉遣いだったり気配りだったりという根本的な接客レベルの違いであって
テラス系やハレクラニはそこに力を入れているホテルですので仕方ないかと思います(^_^;)

しかしながら
グランディスタイル沖縄の方は、なんというかとても一生懸命で親切だという事が伝わる接客ですので
個人的には十分満足できましたよ(^^♪

この接客サービスに関しては、宿泊中もそうですが
旅行前にもちょっと助けられました☺

予約した後にこちらの都合で変更したい事があったのですが
ホテル公式からの予約じゃなかった事もあり
ホテルの上の方の許可が必要だったり、ホテル側で操作してもらう必要があったりと
僕が考えていたよりもちょっと面倒くさい内容だったみたいです( ̄▽ ̄;)

ありゃ~、だったら申し訳ないのでそのままでも良いですと思っていたのですが
僕の希望を理解してもらった上で、良い提案をしてくれたり
面倒くさい作業もして頂いて、本当にとても親切に対応してくれました☺

一生懸命さがすごく伝わったというか、温かい接客だなと感じましたね( ;∀;)

ここまで言っておいて評価を4にした理由は
カフェラウンジにいたスタッフさんで、挨拶無し、ドリンクを注文しても返事なし、無言で用意して無言で差し出すという、ちょっとびっくりするくらい愛想の無いスタッフさんがおりまして( ̄▽ ̄;)

あまりにも無反応すぎて笑いが出てしまう感じだったので
ここを踏まえてマイナス1とさせて頂きました(^_^;)

ただ、そのスタッフさんを除いて考えたら満点でも良いくらいでした(*^^*)

グランディスタイル沖縄の夕食と朝食(個人的評価:5)

グランディスタイル沖縄の口コミ レストラン

続いてはグランディスタイル沖縄の食事について(^^♪

先程の評価では夕食と朝食で項目を分けていましたが
僕個人の評価としては夕食朝食共に満点評価でしたので、ここでは一緒に感想を書いていきます☺

まず夕食ですが、グランディスタイル沖縄の夕食は
『テイスト』というロビー階にあるレストランで頂きます☺

店内は少し暗め、人によってはちょっと暗すぎるという印象を持つ方もいるのではと思うくらい
照明を落としている感じでした(^^;

僕はさほど気になりませんでしたが、料理の写真を撮る時にちょっと写りにくいなというくらいかな?
まぁこれはナイトモードとか、カメラの性能が良ければ問題ないのでしょうが(笑)

レストランの雰囲気としては言うまでもなく『大人向け』であり
大人だけで食事を楽しむならとても良い雰囲気だと思います☺

夕食のメニューはフレックスコースが基本ですが
僕は夕食付きの宿泊プランだった為、シェフのお任せコースみたいな感じでした(*^^*)

2022年現在はアラカルトに変更となり、お料理のジャンルもイタリアン→琉球モダンに変わっておりますが、どのみち華やかでオシャレな雰囲気には変わりありません☺

品数的には少なめなコースでしたが
前菜、メイン、食事系、デザートと一通りはありましたし
ゆっくりと運ばれてきますので十分かなと思います(*^^*)

で、お料理の内容ですが
これまたとてもオシャレというか、見た目でも楽しめるし
味も本当に美味しいんですよ!

料理の味に関しては好みがありますので人によるのかもしれませんが
僕たち夫婦にはかなり合っている味で、しつこいですが本当に美味しかった!

ちょっと大げさに聞こえるかもしれませんが
今まで利用した色々なホテルのレストランをはじめ、旅行中だけではなく地元で利用したイタリアンやフレンチレストランを含めて考えてもかなり上位だと感じましたね!

レストランの雰囲気も良かったので余計に美味しく感じたという事もあるのかもしれませんが
いずれにせよ高評価に変わりはありません(^^)

ディナーも最高でしたが、グランディスタイル沖縄は朝食も負けてはいません(^ω^)

朝食はテイストだけではなくチルラックスというカフェラウンジでも食べる事が出来ますが
グランディスタイル沖縄の朝食の特徴としてはテイクアウトもOKという事♪

お部屋に持ち帰って、素敵なお部屋や素敵なテラスで周りを気にせずゆっくりと朝食を楽しむことが出来るので
のんびりと過ごしたい方にはとても嬉しいサービスですよね!

僕は2泊したのでチルラックスで1回
テイクアウトで1回という感じで朝食を利用しましたが
どちらともとても満足出来ました☆

グランディスタイル沖縄の朝食はビュッフェスタイルではなく
基本的にはセットメニューでの提供となり、和洋合わせて数種類の中から好きなものを選ぶことが出来るのですが、朝食に関しても見た目がとてもキレイでこだわりを感じます♪

和食メニューは沖縄っぽいメニューなのですが
種類も豊富で見た目も可愛い!

テイクアウトの場合は立派なお弁当箱みたいな木箱に詰めて
持ち運びやすいようにバスケットに入れてくれるのですが
これがまたとても可愛い(*^▽^*)

特に女性は好きそうな感じだと思います♪

グランディスタイル沖縄は夕食朝食共に味だけじゃなく、見た目や種類にもこだわりが感じられ
本当に満足できるものでした!

グランディスタイル沖縄の立地・景観(個人的評価:3)

グランディスタイル沖縄 口コミ評価

続きましてはグランディスタイル沖縄の立地やお部屋からの眺めなどについての感想ですが

これは正直…

あまり良くはない

という感じです( ̄▽ ̄;)

グランディスタイル沖縄は

  • 少し内陸というか、海からはちょっと離れている
  • ホテルの周りが普通に住宅地

という事もあり
テラスから海を眺めることは出来ますが、ホテルから海までの間には住宅や工場など
何の変哲もない景色も見えてしまいます(^^;

部屋の中から見る角度というか、目線の高さによってはテラスの目隠しによって
上手い具合にキレイに海だけを見るという事も出来ますが、
テラスに出て外の風を受けながら海だけを眺めるという事は難しいですね(;’∀’)

とはいえテラス自体は快適なデイベッドがあって居心地が良いですし
お部屋もとても素敵なので、個人的にはさほど気になりませんでしたが

沖縄なんだからやっぱり目の前に海が無いと嫌!

という方の場合はガッカリする景観かもしれません(^_^;)

オーシャンビューというよりもビーチフロントじゃないとという場合は
西海岸沿いにリゾートホテルがたくさんあるのでそちら方面で探すことをお勧めします☺

あと、グランディスタイル沖縄は読谷村にあるのですが
ホテル周辺は観光スポットが少なめかもしれません☆

有名どころでは

  • 世界遺産にもなっている『座喜味城跡』
  • 可愛い焼き物がたくさんある『やちむんの里』

グランディスタイル沖縄の周辺だとこの2つくらいかと思いますし
この2つはどちらかというと大人向けかなー?という感じがしますね☺

僕は城跡にはあまり興味が無い人間ですが、やちむんは好きなので
『やちむんの里』は楽しかったです♪

とても気に入ったコーヒーカップも見つけられたので満足でした(*^▽^*)

こんな感じですので、やはりグランディスタイル沖縄は
遊びまわるというよりもゆっくり過ごしたい人向けのホテルな気がします☺

グランディスタイル沖縄のプール(個人的評価:4)

グランディスタイル沖縄の口コミ プール

続いてはグランディスタイル沖縄のプール!

グランディスタイル沖縄のプールは良いですよ!!

一番のポイントはやはり

『温水プール』

である事ですね(^^♪

先程の立地・景観でお話ししたように
グランディスタイル沖縄は海からは少し距離があるので
ホテルから出てすぐに海で遊べるという環境ではありませんが
この温水プールがあるおかげで中々楽しめました☺

沖縄のホテルならビジネスホテル以外であればプールがあるホテルというのはたくさんありますが
温水プールという事で絞ると一気に数が減りますね(^_^;)

沖縄旅行の時期がオフシーズンだった場合は温水プールがあると本当に嬉しいですよ!

加えて、グランディスタイル沖縄のプールは利用時間が朝から夜までOKで
夜はライトアップもされるので中々雰囲気が良いですし
カフェラウンジと繋がっているのでドリンクを片手にプールを楽しむことも出来るのも良かったですね!

プールだけではなくジャグジーもありますし
カバナもありますので中々良い感じでしたよ♪

個人的評価を4にした理由ですが
ホテルの規模的に仕方無い気もしますが、ちょっと狭いので
先客がいたらちょっと使いにくいかなという点が気になったので(^_^;)

あくまでも個人的に感じた事ですが
プールがあまり広くないので、子連れファミリーさんが使っているとけっこう落ち着かない気がします^^;

たぶん、プールに関しても雰囲気が大人向けなので
余計に気になってしまうのかもしれません(;・∀・)

大人だけで利用するなら夜の方が雰囲気も良いですし
客層的に大人の方が多いと思うので、夜に利用する方が良いかなと思います☺

何はともあれ、オシャレで雰囲気の良い温水プールがあるというのは本当に貴重ですので
これはけっこう高評価です!

グランディスタイル沖縄の料金(個人的評価:5)

最後に、グランディスタイル沖縄の宿泊料金についての評価をして終わりにしたいと思いますが

宿泊料金は文句なしの満点!

これは本心で『安い』と思いました( ゚Д゚)

グランディスタイル沖縄はとにかくコスパが最高ですね!

客室やレストラン、サービスを含めて
グランディスタイル沖縄の内容であればまだまだ料金が高くても良いんじゃないかと思ってしまいます(;・∀・)

宿泊料金だけではなく、レストランの料金もお手頃価格です!

それどころか、プールと繋がっているカフェラウンジでは
宿泊者全員を対象にアルコールを含むドリンクサービスタイムみたいな時間が3時間もあったりと、かなりお得♪

無料のドリンクを飲みながらプールやジャグジーを楽しめました(笑)

貸出品に関してもかなり豊富で、女性に嬉しい美容グッズやベビー用品
ご年配の方や体が不自由な方に向けての介護グッズ、お部屋で遊べるテーブルゲーム等も種類豊富!

もちろん全て無料で借りる事が出来ます(^^)

ここまでのサービスがあって、しかもめちゃくちゃオシャレなホテルだという事を考えたら
グランディスタイル沖縄の料金は本当に安いと思います!

がじ

この価格でこのクオリティーであれば不満に思う人っていないんじゃないでしょうか?(笑)

グランディスタイル沖縄は2019年の7月にオープンした比較的新しいホテルなんですが、すでにオープン当初から色々と変更されているホテルでもあります☆

元々16歳以上の年齢制限があったのが無くなったり
客室名称が少し変わって、全体的に『スイート』という文字を使うようになったり
それに伴ってか価格も上げています(^^)

現状でも十分安いと思うのですが、オープン当初は更に低価格だったのが驚きです(笑)

そもそもグランディスタイル沖縄は『富裕層向け』に作られているホテルですし
現段階での口コミ評価がとても高いという事を考えても
これから価格を上げていくという可能性は十分考えられると思いますので
利用を考えている方は今のうちに泊っておくことをお勧めします(笑)

グランディスタイル沖縄読谷の評判は?口コミと宿泊後の感想☆おわりに

という感じで、グランディスタイル沖縄を利用して感じたことを
僕の個人的な評価として色々な項目別でお伝えしましたが、いかがだったでしょうか?

複数の口コミサイトで高評価のグランディスタイル沖縄ですが
これは本当に期待して良いと思います!

僕も今までに色々なホテルに泊まっていますが
やはり価格に見合わないホテルというのもたくさんあるし
値段相応というホテルだってたくさんありますが
グランディスタイル沖縄に関しては間違いなく価格以上だと感じましたね!

ただ、一つ言うのであれば
グランディスタイル沖縄の場合は
プレミアムルームにこだわる必要はないかなと思います!

もちろん部屋自体が広くなったりというのはあるのですが
最初に書いた通り、グランディスタイル沖縄は一番低価格な『セミスイートツイン』でも本当に十分だと思います(*^^*)

というのも、他ホテルのスタンダードルームとクラブルームの特典の差みたいなものがほとんど無いんですよね(;’∀’)

なんというか、グランディスタイル沖縄の場合は
プレミアムルームの特典が良くないというよりも
スタンダードルームの特典が一般的なホテルと比べてかなり充実しているという感じなんですよ(笑)

だからプレミアムとの差が少ないという事ですね!

しかしながら宿泊料金は当たり前のことながら
スタンダードとプレミアムでは差がありますので、実際に利用した僕の感想として言うなら

グランディスタイル沖縄はスタンダードルームに泊まることが一番オススメ!

という事です(^^)

今日のブログではグランディスタイル沖縄の『総合的な評価』をまとめて書きましたが
お部屋や食事をはじめ、プールの事やプレミアム特典についてなど
写真付きで詳しく紹介している宿泊記ブログも↓にアップしてあるので
そちらも是非参考にしてみて下さいね☺

それでは今日はこの辺で!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
contents